忍者ブログ

HDD換装サービス福岡

ハードディスク交換を福岡エリアで行います。宅配便等対応可能なHDD換装サービス。

カテゴリー「格安でHDD交換」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HDD交換を格安で行う方法

HDDの交換を格安で行う方法として、≪HDDコピー方法&HDD交換方法マニュアル≫というものを販売しておりますが、この趣旨の説明を書いておきますね。


一般の個人の人がノートパソコンなどを買い、3年くらい経過しますとHDDの故障率というものが跳ね上がってしまい、概ね5年程度で寿命を迎えたりします。


ハードディスクというものは、ノートパソコンなどでも裏面をひっくり返すとわかりますが、実は交換用のメンテナンスハッチという蓋が設けられていることが取扱用説明書などにも書かれてあったりします。


古いHDDと同じタイプのものを新品またはバルク品などでご自分で購入され、パソコンにUSBケーブルなどでケースに接続し、フリーソフトなどを使う、≪HDDクローンコピー作成≫しますと、OSも含めて丸ごとコピーできます。このコピー自体違法でもなんでもありません。


そしてそのコピーした新しい方のHDDをパソコンの中のものとガチャポンと入れ替えますと、電源を入れるとこれまで通りに使えます。


OSなどはリカバリーした際などにいろいろな設定であったり、あるいはマイクロソフト社のオフィスというソフトなども認証作業が必要になります。


クローンコピーは元々正規のOSであったり、マイクロソフト社のオフィスなどを使用していたもののコピーですので、認証作業などもなく、違法などでもなく、そのまま使える点が大きく違います。


古いHDDや、HDDケースなどは、そのままマニュアルに沿って処分していただけば、かなり格安でハードディスクの交換ができるしくみとなります。


最初に悩むとすれば、〝初めて挑戦する〟わけですからね、HDDの種類を少しだけマニュアルに沿って購入していくということくらいでしょうか。クローンコピーそのものは、フリーソフトを使用して行いますのでボタン1発です。


お仕事でそういったお時間のない人もいらっしゃるでしょうから、もしもマニュアル購入されてできないようなことがあるといけませんので、代行も有償にて対応していきたいと考えておりますので、代行サービスも行っていたりします。


パソコンスキルの乏しい人かもしれませんが、いただくご質問の中に下記のようなものがあります。


・パソコンの中のOSはコピーするのは著作権侵害で違法なのでは?
・パソコンソフトの海賊版を販売されているのですか?


自分の所有するパソコンの中のデータは、OSを含めて、オフィスソフトなども古いHDDより新しいHDDにコピーして入れ替えて使うことは法律上何の問題もございません。大学生の時などに購入した大きな六法全書などを読み返していただければ、ご理解できるかと思います。


また使うフリーソフトは、開発された人などがそのホームページ上などで公開してあるものの詳しい操作方法をご紹介しており、海賊版ソフトとは一言も書いておりませんが、誤解される方が稀にいらっしゃいます。


おさらいです。
パソコンの中のHDDは寿命があり、自分の手で交換してしまうと格安な料金でできます。自分で体験することをきっかけにバックアップなども勉強していくと、不具合になった時にいつでも元に戻せるので学びませんか?という趣旨のマニュアルになっております。

PR

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- HDD換装サービス福岡 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ